3分で分かる三菱商事インシュアランス
三菱商事グループ内
での役割
新規事業や企業買収、構造改革など三菱商事グループが進める『次の一手』の裏には必ず我々がいます。
リスクマネジメントのプロフェッショナルとして、様々な角度で「リスク」を抽出。最善の手法でリスク低減策を提案しています。
我々には三菱商事とともに40年以上に亘り、ありとあらゆる業種・業態のビジネスモデルと、潜在リスクを見てきた経験があります。
工場のグローバル化、宅配事業の事故率低減、保険を活用した震災からの早期復興など、数えきれないほどの豊富な実績と保険会社との強い信頼関係があります。
我々だから提供できる「ソリューション」で、三菱商事グループの発展に貢献し続けているのです。
数字で見る三菱商事
インシュアランス

設立年
1976年

従業員数
172名

取扱保険料
231億円

男女比率
4:6

平均勤続年数
男
性
11.9年
女
性
14.4年

有給休暇取得率
74.6%

育児休業取得率
100%
三菱商事インシュアランス
の組織紹介

法人営業部
海上保険・企業財産包括保険・賠償責任保険等、事業運営に関する保険の提案・各種サポートをしています。
個人営業部
自動車保険・火災保険・団体総合生活保険保険・第三分野(がん保険・医療保険)等、個人の生活に係るリスクについて、皆様の安心をお支えしています。
リスクコンサルティング室
リスク低減に必要な解決策として、リスクマネージメント体制整備・事故の削減と再発防止等のコンサルティングサービスを通じ、お客様の事業をサポートしています。
営業推進部
営業戦略の立案、営業部の施策の支援、三菱商事グループ海外事業支援(海外駐在員派遣)等、営業活動を支援する組織です。
貿易保険室
三菱商事及び三菱商事グループ企業を中心に、貿易売買契約リスクをカバーする保険の手配を行っています。
支店(名古屋・大阪・福岡)
中部支店・西日本支店・九州支店の3拠点があります。
より近くでお客様のサポートをしています。
海外駐在(親会社への出向)
アメリカ(ニューヨーク)とシンガポールに拠点があります。
国内にとどまらず、海外拠点との連携も行います。
コーポレート部門
社内管理の専門組織 事業運営を直接行う部門のサポートを行います。
従業員が働きやすい職場環境を整えます。