個人情報保護方針
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
当社は、個人情報保護を、当社が事業活動を行う上での基本理念の一つと位置付け、以下の通り全社を上げて取り組みます。
本方針が対象とする個人情報(個人番号を含む)は、当社が携わる全ての事業活動において収集、または知り得た個人情報で、当社に就業を希望された方および当社に就業する全ての役職員の個人情報を含みます。
- 個人情報保護を目的に全ての組織に情報管理責任者を置き、当社のみならず業務委託先も含めた個人情報の適切な取り扱いに努めます。
- 個人情報の収集は、保険代理店業務、リスクマネジメント支援業務等事業上必要な範囲で、また、採用や当社役職員の人事・福利厚生等に必要な範囲に限定し、かつ適切な手段で行い、収集と利用目的、そしてご本人への窓口を明確にいたします。
- 特定された利用目的の範囲を超えた個人情報の取り扱いはいたしません。また、そのための措置を講じます。
- 個人情報(当社が取得し、又は取得しようとしている個人情報を含む)への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、および漏洩などのリスクに対し、個人情報保護法の遵守に留まらず、自主的により高いレベルの個人情報の管理体制を確立し運用している事業者に対して付与される第三者認証である、プライバシーマークを取得し、合理的な組織的、人的、物理的および技術的安全対策を講じると共に定期的に見直し是正を図ります。
- ご本人から、個人情報の利用目的の通知・開示・訂正・追加・削除・利用及び提供の停止・消去を依頼された場合、苦情及び相談を受け付けた場合には、合理的な範囲で速やかに対応いたします。
- 個人情報に関して適用される法令・規則、国が定める指針その他の規範を遵守するとともに、個人情報保護の取り組みを継続的に見直し改善を図ります。
制定年月日 2004年11月1日
最終改定年月日 2024年4月1日
〒100-0005
東京都千代田区丸の内2丁目6番1号
丸の内パークビルディング20階
三菱商事インシュアランス株式会社
代表取締役社長 薫田 健太郎
【個人情報保護方針の問い合わせ先】
コンプライアンス総括室
電話番号:03-6269-3700(代表)
当社の個人情報の取扱いについて
-
個人情報保護管理者(情報管理統括責任者)
当社の個人情報保護管理者は、情報管理統括責任者が務め、連絡先は以下の通りです。
お問合せ先:コンプライアンス総括室
電話番号:03-6269-3700(代表) -
個人情報の利用目的
- 当社は、お客様のリスク管理、財産形成にふさわしい保険、金融そしてリスク対策の商品・サービスをご案内することを目的として、個人情報の収集、利用を行います。
- 当社は、当社に就業希望の方の個人情報を、採用選考のためにのみ収集、利用します。また、採用後は人事、福利厚生等の目的に利用します。
- 当社は、お客様からの電話によるお問い合わせ等を録音し、応対品質向上のため利用します。
- 当社は保険代理店業務のために保険会社から預託を受けた個人情報を、当該委託業務の範囲内で利用します。
なお、上記1、2及び3は当社の開示対象個人情報に該当します。
-
個人情報の第三者提供
当社が収集する個人情報は、各種法令に基づく場合および保険契約のお見積り・お引受けをする保険会社を除き、原則、第三者に提供することはございません。また提供を行う場合には、その目的、提供先又は提供先組織の種類、属性、及び個人情報の取扱いに関する契約の有無をお客様にお伝えし同意をいただいてから行います。
-
保険契約申込書、保険金請求書にご記入のお客様個人情報 の項目を下記に差替え
当該個人情報は、引受保険会社が保有する個人情報となりますが、ご契約内容のご照会、訂正手続き等につきましては、当社は代理店として従来どおり承ります。
-
個人情報の取扱いに関する苦情・相談及び開示等のお問合せ
当社が独自にアンケートや採用活動等を通じて収集した個人情報の取扱いに関する苦情・相談及び開示等(第三者提供した、または、提供を受けた記録の開示を含む)のお問合せについては、以下の窓口にてご対応します。なお、上記d)以外に、引受保険会社に個人情報保護法に基づくご照会をされる場合は、当社の代理は認められていないため、お手数ながらお客様ご自身でご照会していただくことになります。
-
外部委託業者への個人情報の預託
当社は、保険契約取扱事務、採用および役職員の人事・福利厚生等の一部を外部業者に委託するため、個人情報を預託することがあります。その場合には、この委託目的の範囲内の情報に限定し、適切な管理を行う業者であることを評価の上、当該業者に預託いたします。
-
個人情報提供のご同意はご本人様の任意であること
お客様が当社に個人情報を提供されることのご同意は任意です。ご同意いただけない場合の不利益は、
- ご契約される保険会社グループ以外の商品・サービスのご案内を、当社がお客様にご提供できない可能性があることに限られます。
- 当社に就業をご希望の方が個人情報の提供に同意されない場合には、採用をご辞退いただきます。
-
全ての個人情報の安全管理措置のために講じた措置
全ての個人情報は、その利用目的に応じた適切な安全管理措置として、対策を講じます。
- 「個人情報保護方針(プライバシーポリシー)」「個人情報保護マネジメントシステム文書」の策定と周知
- 組織的安全管理措置:取扱責任者・担当者の限定、報告連絡体制の明確化、点検監査の実施
- 人的安全管理措置:全役職員への定期的な研修、新任者への初期研修、秘密保持契約締結
- 物理的安全管理措置:管理区域、取扱区域の設定、施錠管理、復元不可能な消去・廃棄
- 技術的安全管理措置:アクセス権限の最小化、外部からの不正アクセス防止
-
本Webサイトの閲覧履歴
本Webサイトがどのように利用されているかを調査するため、当社ではページ毎のアクセス履歴情報(ログ)を収集することがあります。このような情報は、以下の目的でのみ集計、分析され、それ以外の目的で利用することは一切ございません。
- 本Webサイトの利用状況の把握
- 当社のサービスの企画、サービスの向上
注)不正アクセス調査などの目的で、アクセス履歴を警察などに提供する場合がございます。
・クッキーの授受
本Webサイトでは、利便性を向上させるため、「クッキー」と呼ばれる技術を使用することがあります。ご利用者のインターネット閲覧ソフト(Webブラウザ)の設定によりクッキーの受取りを拒否したり、受け取る際に警告を表示させることができます。本Webサイトのほとんどのサービスは、クッキーの受取りを拒否した状態でもご利用頂くことができますが、サービスによっては、機能が制限されたり、利用できなくなる場合がございますので、予めご了承下さい。
注)「クッキー」は、Webサイトをご利用の際にWebサーバとインターネット閲覧ソフト(Webブラウザ)との間でやり取りされる情報を指しています。クッキーは、ご利用者のパソコンのハードディスクに保存されており、必要に応じて取り出されます。例えば、お申込フォームでご入力頂いたお名前やご住所などの情報をクッキーとしてご本人のパソコンに保存しておくことで、次回お申込の際にはクッキーから取得した情報を自動的にフォームに埋め込み、入力の手間を軽減することができるようになります。
お問合せ先:コンプライアンス総括室
電話番号:03-6269-3700(代表)